主にカジュアルな卓でゲームする際に使うトロスターニとリストとこだわりポイントを紹介したいと思います。
こだわりポイントは土地と妨害の選択で、比較的安価かつタップインをほぼなし(一部条件によりタップイン)にすることでテンポ面でのストレスを軽減しています。
また、妨害は軽量かつ強力な妨害を不採用とし、他プレイヤーの動きを恒久的に妨げない構築としました。
無限コンボ等は不採用ですが、処理装置トークンの増産や武勇の場の執政官をトークン化して居住するなど、トロスターニ特有の勝ち筋は作れているかと思います。
ジェネラル(1)
セレズニアの声、トロスターニ
土地(34)
森12
平地9
ドライアドの東屋
寺院の庭
豪勢な大通り
梢の眺望
剃刀境の茂み
低木林地
サングラスの大草原
陽花弁の木立
統率の塔
真鍮の都
マナの合流点
色あせた城塞
反射池
クリーチャー(32)
ラノワールのエルフ
エルフの神秘家
Fyndhorn Elves
アヴァシンの巡礼者
極楽鳥
東屋のエルフ
ウルヴェンワルドの足跡追い
ティタニアの僧侶
桜族の長老
復活の声
ヴィトゥ=ガジーのギルド魔道士
クァーサルの群れ魔道士
ウッド・エルフ
フェイ庄の古老
再利用の賢者
秋の騎士
永遠の証人
刃の接合者
エイヴンの思考検閲者
棘茨の君主
種子生まれの詩神
賞罰の天使
永遠神オケチラ
冠毛の陽馬
風番いのロック
フェリダーの君主
大軍のワーム
武勇の場の執政官
巨大オサムシ
大修道士、エリシュ・ノーン
孔蹄のビヒモス
インスタント(10)
悟りの教示者
俗世の教示者
剣を鍬に
流刑への道
自然の要求
隔離する成長
根生まれの防衛
活性の力
一族の暴行
召喚の調べ
ソーサリー(4)
耕作
木霊の手の内
異界の進化
緑の太陽の頂点
エンチャント(7)
繁茂
楽園の拡散
命運の掌握
兵士の育成
似通った生命
選定された行進
神聖な訪問
アーティファクト(7)
太陽の指輪
セレズニアの印鑑
忘却の偶像
ミミックの大桶
多勢の兜
ファイレクシアの処理装置
出産の殻
プレインズウォーカー(5)
ウルザの後継、カーン
慈悲深きセラ
群れの力、アジャニ
野生語りのガラク
原初の狩人、ガラク
こだわりポイントは土地と妨害の選択で、比較的安価かつタップインをほぼなし(一部条件によりタップイン)にすることでテンポ面でのストレスを軽減しています。
また、妨害は軽量かつ強力な妨害を不採用とし、他プレイヤーの動きを恒久的に妨げない構築としました。
無限コンボ等は不採用ですが、処理装置トークンの増産や武勇の場の執政官をトークン化して居住するなど、トロスターニ特有の勝ち筋は作れているかと思います。
コメント